こんにちは。英語教室の様子を紹介していますが、今回も中学生の生徒さんのお話です。 現在は中3ですが、中1の頃までは、普通の生徒さん、むしろ英語の理解力はある方かなと思っていたのですが、だんだんレッスン中にスマホをいじるようになってきました。…
こんにちは。今日も楽しくレッスンをしてきました。 中3生で、1人クラスの生徒さん。先日、英検の準2級の1次試験に合格したので、 8月の2次試験(面接)に向けて、模擬問題で練習しました。 そもそも、1次試験はあまり手ごたえがよくなかったとのこと…
こんにちは。前回から、英語教室のようすを紹介しています。 こちらの教室は、子ども向けのクラスは目安が中学生までとなり、 生徒さんはおおむね、中3終了時にこちらも卒業となることが多いです。 つまり、最後の時期は、高校受験真っただ中!ということに…
こんにちは。 私のところの英語教室は、6月から通常レッスンに戻っています。 でも東京をはじめ、じわじわと感染の広がりは続いています。 今後また休校になる可能性もないわけではなく・・・。 レッスンができるうちに、少しでも進みたいなあと思うこの頃…
こんにちは。今日の内容は、英語とはまったく関係ありません・・まあ、日記のようなものです。 書こうと思ったのは、人に意思表示をする経験、もっと具体的には、いやなことはしないでほしいと言う経験をしたこと(ドカンと言えたらよかったですが、ピシャ、…
こんにちは。 英語講師(といっても普通の主婦)の休日の過ごし方、2回目です。 1回目は、NHKラジオ第2の「ボキャブライダー」をおすすめしていたら、 文が長くなってしまったので、一旦、一区切りとしました。 (よろしければこちらをお読みください↓↓) www…
こんにちは。 今日は、英語教室も、英語事務のお仕事もない(平日の)休日です。 お天気が心配な季節ですが、今日は晴れて暑くなるという予想。 まずは洗濯をするとして、他に何をしようか・・・(今はこの原稿を書いていますが 笑) 自分のチェックも兼ね、…
こんにちは。もう6月も半ば。 アベノマスクも到着し(未開封ですが)、10万円給付申請も先週投かんしました。 以前は予想もしなかったことが日常になってきています。 まさに「新しい生活様式」。 さて、かくいう私も先日、新しいことを経験しました。 Pay…
こんにちは。 この記事は、前回の記事で書けなかった、「ニュースで英語術」の聞き逃しサービス(以前はストリーミングと呼ばれていました)について、最後に追加して、前回の記事を編集し直したものです。 途中までは前回と内容が同じですが、放送時間以外…
こんにちは。 少し前のことですが、新聞の社説に、うまい?文が載っていました。 「アベノマスクが失笑を買い、部屋でくつろぐ動画はひんしゅくを買い、あげくに不要不急の法案ごり押しが大きな反感を買う。」 ・・・ご存じの通り、この法案の主役の方はスキ…
こんにちは。 久しぶりに、大学入試対策の問題集(英語)を解いてみました! 私が普段、英語教室で担当しているのは基本的には中学生までなので、できる生徒さんでも、英検でいうと準2級~2級レベルの手前、くらいまでです。 そして自分の職場では、講師の英…
こんにちは。 先日(2020年5月7日)は、とてもきれいな満月が見られました。 とくに天文好きというわけでもない一般人の私でも、あの月にはおおっ?と反応しました。 秋の十五夜のように、何か光が強く(吸い込まれそう)、色に力があるというか・・・…
こんにちは~。 (今回は、少し前置きが長いです。本文へ直行されたい方は、↓目次[:contents]までお進みください。) 英語講師業はすっかり休業の日々。しかもこの間、会社からはほぼ何の補償もありません。 巷でも問題になっていますが、私たちは「個人事業…
こんにちは。STAY HOME週間、いかがお過ごしですか。 9月新学期説も聞かれるようになりました。ということは・・・ 猛暑の入試、卒業式? 新年度早々、台風到来とか・・・?? これからは想定外の話が多くなるかもしれませんね。 心の準備をしておきましょう…
こんにちは。久しぶりの投稿です。 連日の外出自粛、緊急事態宣言はいつまで?・・・これでも欧米よりはだいぶゆるいのだそうですが、それでも日に日に先の見えない不安がたまってきますね・・・。 ニュースで状況を確認するのも大切ですが、うっかりすると…
こんにちは。 トイレットペーパーがやっと入荷になったと思ったら、ここ数日はまたまた品薄ですね。お店によっては1つもないところも。 気がつけば、生理用品も買える個数が制限??・・。 どうなってるんでしょう・・? (それでも高いトイレットぺーパー…
こんにちは。 私の所属する英語教室も、基本は現在休校中です・・・。 しかし、休校再延長のお知らせがあまりに急に来たのと、あと1回で終了(2月末まで)の予定だった生徒さんも何人かいたため、特例的に先週2日間はレッスンOKとなりました(^o^) もちろん、…
こんにちは。2日前は、近所でもまだトイレットペーパーがなかったのですが、 昨日あたりから入ってきているようです。何人か手に持っている人を見かけたので、 私もさっそく買いました。・・・うれしい・・・。 さてさて、このコロナ騒ぎで多くのイベント、…
こんにちは。 当初の外出自粛要請から2週間。そろそろ解除になるのか、まだなのか? みなさん日々どのようにお過ごしでしょうか? 地域によるとは思いますが、私の近所は、一時期より多少、増えているかも?というところですが、まだいつもよりは人が少ない…
こんにちは。 ドラッグストアにトイレットペーパーがないなんて、まさか~と思っていましたが・・驚きました! で、スーパーで最後の1つだったキッチンペーパーを買いました・・・まあ、いざというときは、これを半分に切って使うことにします。流れにくそ…
こんにちは。 学年末、新学年準備の季節になってきましたね。 ところで、NHKラジオ第2(またはEテレ)の語学講座を聞いた(見た)ことは、ありますか? 基礎英語、英語会話、ビジネス英語・・・、また英語以外にも中国語、ハングル、ドイツ語、フランス語、…
こんにちは。入試真っ最中のシーズン。 終わってほっとしている人も、これから本番の人も、今年はとくに健康管理が重要ですね。 手洗い・うがいとよく言われていますが、うがいだけで取り切れないウィルス・菌などは、緑茶で流し込み、胃酸でやっつけるのが…
こんにちは。もう2月も後半ですね。 我が家も、ひな祭り柄のタペストリーをそろそろ出さないと~です。 さて、今日はいつもの英語は少しお休みして、数学の話題(!)を考えています・・・とはいっても、私は残念ながら数学はかなり苦手。 ではなぜこういう…
こんにちは。新型コロナウィルスの話題が連日ニュースに・・・。 うちの近所でも「マスクは売り切れです」の貼り紙が見られるようになりました。 ところで「マスクをつける」という場合、服を着るのと同じで wear a mask や、 put on a mask と言います。 ま…
こんにちは。 あまりテレビも見ないし、芸能関係の話題にもそれほど興味がない私ですが、それにしても最近、有名人の不倫バッシングばかり・・・。 なぜそんなに騒ぐのか(ヒマなのか)? あなたには全く関係ないことだし、もっと他にやることはないの? と…
こんにちは。英語教室に、久しぶりに来てくれた生徒さんがいます。 中学2年生の女の子で、学校も休みがちとのこと。 今まではお休みハガキを書いたり、電話してみたり、だったのですが、 昨日、はじめて不満を具体的に聞くことができました。 やっぱり、小学…
こんにちは。入試のシーズンですね。 センター試験、そして関西では中学入試も始まりました。 高校入試はこれから、仕上げの時期に入ってきます。 私の生徒さんにも中3生さんが何人かいて、高校入試対策をやっていますが、 先日、意外なところで落とし穴を発…
こんにちは。 (パソコンを修理に出していました・・・お久しぶりですm(_ _"m)) 普段は(私は)ほとんど使わないのですが、この時期によく聞く言葉、「resolution」。 New Year's resolution 、新年の抱負、というとき(だけ、と言ったら大げさ?)に使う単…
こんにちは。 最近、あまり聞かなくなった英単語、”elder"。 もちろん、年上の、とか年配の、と言う意味なんですが、なんとなく上品な響きがして好きなのです。 兄や姉のことを、"elder brother"、"elder sister"と言うだけで、なんとなく知的な上流な響きが…
こんにちは。 いわゆる「カタカナ英語」で、日常会話でもよく使われる "character".。 アニメの「キャラクター」、ゆるキャラ、最近ではキャラが濃い、など・・・。 登場人物(配役)という意味のほかには、個性、特徴などという意味 が思い浮かびますが、実…